お花の飾り( *´艸`)♡運動会にもぴったり♪

女子力アップおけいこサロン L’atelier Cannelle(アトリエ カネル)の平塚です。

お久しぶりです♪

県内の小学校では、先週・今週末で運動会が多いようですね☆

運動会や遠足のときの、母の作ったお弁当・・・
美味しかったなぁ♡

でも作る身としては、何を入れようか悩んでしまいますね(>_<)

そんな時に最適な“飾り巻き寿司”を、これからご紹介していきたいと思います♪





飾り巻き寿司第一弾は、
簡単で可愛い“お花”の巻き寿司です

季節やイベントに関係なく使える絵柄なので、とってもオススメ(^^♪

楽しみにしていてくださいね( *´艸`)♡


アイシングクッキーやケーキポップスも定期的にご紹介していきます☆
そちらもお楽しみに♪


コンビ二で揃う、濃厚サンドイッチ♪

カマンベールマフィン

今日もずくなしパワーで美味しくファイト♬
娘がどこかから聞いてきて食べて見たいと熱望していたカマンベールの食べ方をご紹介。
ただ、カロリーの高さにおののいてしまっていたのと、合うパンを見つけるのにちょっと時間がかかってしまった・・・。たどり着いた結果はイングリッシュマフィン。コンビ二でも手軽い手に入るので是非♪
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
gourmet♪LET"s ずくなしクッキング♪gourmet
icon12材料2人分位icon12
・ベーコン            4枚
・カマンベールチーズ    1個
・ルッコラ            適量(無ければお好きな葉物でOK)
・イングリッシュマフィン   2枚    
icon12作り方icon12
①カマンベールを横半分に切る。
カマンベール半分
②①のカマンベールをベーコンで巻き、フライパンで両面焼く
ベーコン巻く
③半分にカットしたイングリッシュマフィンを焼いて②とルッコラを挟み出来上がり。
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
↓焼いた後の断面。とろーり溶けたチーズをベーコンが包んでくれて・・。
カマンベールベーコン断面
おつまみとしてはビールやスパークリングワインに合うかなと思います(個人的な感想ですが・・・笑)作り方はもちろんずくなしicon06
今日も愛あるずくなしでね
ファイトおかん
自然の恵みに感謝して
いただきます
おかんより愛を込めて







くるみを叩くだけ?!!和風サーモンカルパッチョ♪

サーモんカルパッチョ

今週もずくなしパワーで美味しくファイト♬
先週のおつまみ編、ご好評頂きましたので、今週もおつまみを意識しつつご紹介していきます♪
サーモンのDHA,EPA くるみのオメガ油の事はご存知の方も多いと思います。
アンチエイジングしながら、美味しく頂ける幸せレシピ。
本日は、どちらかというとワインではないかと(私がワイン好き笑)試して頂けたら幸せですicon06
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
gourmet♪LET"s ずくなしクッキング♪gourmet
icon12材料2人分位icon12
・サーモンお刺身 1柵分位
・塩 大さじ1位
・くるみ 1/2カップ位
・醤油 大2位  
・大葉 お好み(なくても可)
icon12作り方icon12
①サーモンに塩をまんべんなく塗り、キッチンペーパーで包みしばらく冷蔵庫で寝かす(出来れば30分以上)
②①のペーパーをとり、水で軽く洗い流し水気を良く拭き取り、食べ易い薄さに切る。
③くるみをナイロン袋に入れ、上から叩いて砕き、醤油を入れ混ぜる(少し濃いめの方が良いので好みに調整する)
②のサーモンの上に、③のくるみ醤油をのせて出来上がり。お好みで大葉など彩りで。
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
柵のままが面倒だという方は、切り身でももちろん大丈夫。ただ塩をーふってからすると、味がしまる感じ。試してみてくださいね。
今週も愛あるずくなしでね
ファイトおかん
自然の恵みに感謝して
いただきます
おかんより愛を込めて

味噌漬けの風味豊かなお稲荷さん☆

ごぶさたしました!
手抜きレシピの大口です(^^)


夏みたいな暑さですね(^_^;)
こんな時こそ、しっかり食べないと(*≧艸≦)
というわけで、夏向きのお稲荷さんをご紹介☆

材料4人分
ごはん・・・3杯くらい
大根の味噌漬け・・・3センチくらい
チクワ・・・1/2本
大葉・・・3枚
いりごま・・・適量
ごま油・・・小さじ2
しょうゆ・・・小さじ2
みりん・・・小さじ1
お稲荷さん用味付き油揚げ・・・8枚

作り方
1 大根の味噌漬けは細かく刻む。チクワは、縦半分に切ってから刻む。
2 フライパンにごま油をしき、1を炒める。
3 しょうゆ、みりん、いりごまを入れ全体を混ぜるように炒める。
4 ボウルにご飯を入れ、3を入れてよく混ぜる。
5 粗熱が取れたら、千切りにした大葉を加えて混ぜる。
6 5を軽く握って、味付き油揚げに詰める。

油揚げは、もちろん市販の味付きのものでなく、自分で煮た方が美味しいです(^^)
でも、手軽に作るなら、市販活用もオススメです☆

ご飯は、冷ご飯でも作れます(^^)
その場合は一度温めてから混ぜてください☆


串に通すだけ!ワインにずくなしおつまみ♪

イタリアンおつまみ
週末もずくなしパワーで美味しくファイト♬
ビール、日本酒、焼酎ときたので今日はワインに合うおつまみを。
材料が揃ったら、可愛い串にさせばok.ずくなしおつまみ♪
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
gourmet♪LET"s ずくなしクッキング♪gourmet
icon12材料icon12
・モッツアレラ(球状)     お好み
・オリーブの塩漬け      お好み(モッツアレラの量とあわせる)
・プチトマト           お好み    
・こしょう             お好み     
icon12作り方icon12
①トマトは半分にカットしておく。
②トマトとモッツアレラにこしょうを振っておく
③モッツアレラ、トマト、オリーブの順に串にさして出来上がり。
(この順番で通していくと、最初に塩気が来るので、トマトとモッツアレラがひ気立ちます)
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
オリーブの塩漬けが、スーパーで簡単い手に入る時代くるなんて思いもしませんでしたが、本当に便利になりました。娘はおしゃれな梅干みたいで美味しいと無味の炭酸水を飲みながら食べるのがお気に入り。お子さんと一緒に作るのも楽しいですね。
週末も愛あるずくなしでね
ファイトおかん
自然の恵みに感謝して
いただきます
かんぱーいicon06
素敵な週末を♪

焼酎に♪ずくなしネギせんべい♪

ネギ焼き

今日もずくなしパワーで美味しくファイト♬
おつまみレシピ3日目。今回は焼酎。実は私は焼酎はちょっと苦手。なので、アルコールを愛する皆様にお聞きしました。焼酎って甲、乙がありそれによって合うおつまみが違うとか、、。深いですね。どっちにも活けるのが和食という事でした。枝豆やソラマメはもちろんですが、中にはサバ缶がいけるっていう意見が!!
そこで、飯山市民にかかせないさば缶と長野県民には欠かせないにらせんべいをアレンジしたものをご紹介。これは家のニラの無い時期の定番で香味野菜の葱もたっぷり!
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
gourmet♪LET"s ずくなしクッキング♪gourmet
icon12材料2人分位icon12
・葱          1/2本
・万能葱       お好み
・さば缶       1/2缶位
・ゴマ         お好み
・薄力粉       1カップ        
・だし汁(水でも可) 1カップ位
・油            適量
~調味料~
ポン酢    お好み
塩       お好み
icon12作り方icon12
①葱はみじん切り、小麦粉できればふるっておくとより美味しい。
②薄力粉、だし汁をだまにならない様に混ぜ、葱とさば缶をいれ混ぜる。
③テフロンのフライパンに油を薄く敷き、薄焼きの要領で両面焼く。
④万能葱やゴマをお好みで盛り、ポン酢や塩で頂く。
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
もちろん、おやつにもぴったり。
さば缶で蛋白質も摂れるから、育ち盛りのお子さま方にも是非♪
DHAで頭もよくなっちゃうかも~~♪
今日も愛あるずくなしでね
ファイトおかん
自然の恵みに感謝して
いただきます


日本酒に合う!少しのマグロでリッチなお通し♫

アボカドとマグロ胡麻和え

今日もずくなしパワーで美味しくファイト♬
昨日のビールのおつまみ。。ご好評頂いたので今週はおつまみ特集にしちゃおうと思います。
暑くなってくると、冷酒も良いですよね~。もちろんご飯にも合うから、大人もおつまみ。お子ちゃまは丼にしても楽しめるはず♪お刺身を野菜と食べて栄養価もバッチリレシピです。
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
gourmet♪LET"s ずくなしクッキング♪gourmet
icon12材料2人分位icon12
・マグロの柵        半分位
・長いも        15cm位
・アボカド       1/2個       
・すりごま       大2~3
・麺つゆ        大2位(お好みで調整)
icon12作り方icon12
①マグロ、アボカド、長いもは一口大位の角切りにする
②すりごまと麺つゆを混ぜ、①と和えて出来上がり
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
今日も愛あるずくなしでね
ファイトおかん
自然の恵みに感謝して
いただきます


豚キム納豆♪簡単ずくなしおつまみビール編♪




今日もずくなしパワーで美味しくファイト♬
何だか初夏って感じのこの頃。ビールが美味しい季節やってきましたね♪
そんな時は子どもも大人も楽しめる、わざわざおつみま作るなんて事はなし!
ビールにもご飯にも合うずくなしレシピです♪
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
gourmet♪LET"s ずくなしクッキング♪gourmet
icon12材料icon12
・豚薄切肉     6枚位 
・塩、こしょう    少々
・油        適量 
・キムチ      大2~4位
・ひきわり納豆   半分~1パック(お好みで調整)    
・醤油・酢       各小1位
icon12作り方icon12
①塩コショウした豚肉を油を敷いたフライパンで焼く。
②調味料とキムチと納豆をよく混ぜ、お皿に盛った①に②をのせて出来上がり
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
今日も愛あるずくなしでね
ファイトおかん
自然の恵みに感謝して
いただきます
おかんより愛を込めて


新生姜の佃煮♪おばあちゃん直伝♪



今週もずくなしパワーで美味しくファイト♬
あっという間に5月も後半。先週のアスパラ特集で、ちょっと遅れてしまったレシピをご紹介。
新生姜の時期になると毎年作るレシピです。酢漬けも良いけど、家は佃煮が大好きで大量に作って一年中食べてます。おばあちゃんから教わった直伝レシピ。
簡単ですから、是非試して見て下さいね。
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
gourmet♪LET"s ずくなしクッキング♪gourmet
icon12材料(作りやすい分量)icon12
・新生姜    1kg
・昆布     10cm位を5,6枚
・生椎茸    10枚
・鰹節     お好み
・ゴマ     お好み   
~調味料~  
・しょうゆ    300g
・砂糖     300g
・みりん    150g
icon12作り方icon12
①新生姜は洗ってスライサーで薄切り。昆布はキッチンバサミで千切りっぽく、生椎茸も千切り。
②調味料をすべて一緒に入れ煮立てたら①の材料をいれ煮詰める。
③②にゴマと鰹節をお好みでまぜできあがり。一回分ごとにラップに分けて冷凍しておく。
(食べる時は自然解答で。)
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
アルミカップに少しづつ入れ冷凍しておくと、お弁当にそのまま入れられます。夏でも安心。お勧めです♪これで一年間佃煮はずくなしです(笑)
ちなみに。私は三キロ位やっちゃいます。ずくなしする為にずくをちょっと出すって感じでしょうか~♪
今週も愛あるずくなしでね
ファイトおかん

自然の恵みに感謝して
いただきます
おかんより愛をこめて

アスパラハンバーグ♪フライパンのまんま食卓へ♪

アスパラハンバーグ。

今日もずくなしパワーで美味しくファイト♬
アスパラweek最終日。
何だかんだと言っても、やっぱり子どもは大好きハンバーグ。
アスパラを丸々閉じ込め煮込んでそのまま召し上がれ~♪
作り方は一日目のソーセージを応用しちゃいます。
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
gourmet♪LET"s ずくなしクッキング♪gourmet
icon12材料icon12
・アスパラ                3本くらい
・ひき肉(豚か牛がおススメ)       1パック(150~200g位)
・卵                       1/2個位
・ニンニク(みじん切り)             2かけ位         
・塩。こしょう                     少々
・油                        適量
~調味料~
ケチャップ:ソース:牛乳          2:1:0.5の比率で混ぜる。
icon12作り方icon12
①アスパラと油以外の材料をハンバーグの様に練っておく(時間があれば寝かせるとより美味しい)
②アスパラに①を巻くように付け、油を敷いたフライパンで両面焼き焦げ目をつける。

③調味料を良く混ぜて②に入れ蓋をして弱火で汁気がなくなるまで煮こむ。
火が通ったら出来上がり。
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
週末も愛あるずくなしでね
ファイトおかん
自然の恵みに感謝して
いただきます
おかんより愛をこめて
今週もありがとうございました。

おかげ様おかん