トマトとキュウリのチリ卵☆旬の野菜いっぱい♪

夏野菜が旬を迎えていますね〜
そんな旬野菜をたっぷり食べたいので
あの手この手で調理です(*≧艸≦)

今回ご紹介するのは、サッと短時間で炒めるだけでできる夏向きの一品。
ソースは市販品を使うから失敗なし☆

ぜひ作ってみてくださいね〜♪



(材料) 約4人分
卵・・・3個
トマト・・・中2個
キュウリ・・・1本
ニンニク・・・1かけ
サラダ油・・・大さじ1
エビチリの素・・・1箱

サラダ油、塩コショウ・・・適宜



(作り方)
1 フライパンにサラダ油をひき、溶いた卵を流しいれ
  一気にかき混ぜ半熟の状態で一旦取り出す。
2 トマトは皮をむき、小さめの一口大に切る。ニンニクはみじん切りにする
3 キュウリは縞になるよう皮をむき、小さめの乱切りにする
4 フライパンに油少々を足し、ニンニクを入れ火をつける
5 ニンニクの香りがしてきたら、トマトとキュウリを加え炒め、
  軽く塩コショウをふる
6 チリソースの素を加えて混ぜる。
7 全体が混ざったら、火を止め2の卵を加え、大きく混ぜてすぐに皿に盛り付ける。

※キュウリは炒めすぎないのがポイントです(^^)





カリカリ揚げがポイント☆ぶっかけおろしうどん♪

毎日暑いですが、いかがおすごしですか(^^)
暑さが苦手な、大口です(^_^;)

こんな暑い時に食べたくなるのが、冷たい料理♪
食欲が落ちた時にも、麺類はつるっとして喉越しが良いので食べやすいです♪

というわけで、今日ご紹介するのは
ぶっかけおろしうどん。
ひんやりさっぱりして、夏におすすめ。

ポイントは、カリカリに焼いた油揚げを乗せること☆
油揚げは、ちょっと良いものを買うのがオススメです(^^)




材料 4人分
冷凍うどん・・・4玉
油揚げ・・・2/3枚
大根・・・1/2本
ワカメ(塩蔵)・・・40g
カイワレ大根・・・1/2パック
かつお節・・・1パック
めんつゆ(3倍濃縮)・・・100cc
水・・・200cc



作り方
1. めんつゆは水でうすめて冷蔵庫で冷やしておく。
  ワカメは水洗いして水につけて戻す。水けを絞って、2cm程に切る。

2. 大根は皮をむいてすりおろし、かるく汁けをきる。  
  根を切り落として3等分の長さに切ったカイワレ大根と
  かつお節を加え、軽く混ぜておく。

3. 油揚げはトースターまたは網で両面を軽く焼き色がつく程度に焼く。
  冷めてから1cm幅程に切る。

4. うどんを袋に表示された通りに茹で、ザルに上げて流水で洗い、
  水気をよく切る。
  器にうどんを盛り、ワカメ、2のおろし和え、
  油揚げを盛り付け、めんつゆをかける。


松本のお豆腐やさん 田内屋さんの豆腐レシピです☆

ほぼグルメライター ぴあんのオススメレシピ集


夏らしいアイスクッキー!?

女子力アップ マルチおけいこサロン L’atelier Cannelle(アトリエ カネル)の平塚です。

みなさん、こんにちは♪
今日は、アイシングクッキー“ポップス”のご紹介をしたいと思います。
“ポップス”ということなので、クッキーに棒が付いていますよ!

焼くときに一工夫して、棒付きクッキーにします♪
そしてその棒付きクッキーにアイシングをし、夏らしいアイスクッキーを作りたいと思います♪



均等にストライプを描く方法もお伝えしますね(^^)!


材料:
★粉糖 : 100g
★乾燥卵白 : 2.5g
★水 : 15g
(材料の★を混ぜていただくと、文字やアウトラインを描くアイシングクリームができます。さらにそこに水を足してもらい、塗りつぶしをする柔らかいアイシングクリームを作ってくださいね♪)





作り方:
1、棒付きクッキーを焼く。焼くときは、生地を3mm厚に伸ばし、棒を挟んで、2枚重ねにして焼きます。(画像1・2参照)
2、アウトラインを描きます。(画像3参照)
4、ストライプの境目のアウトラインも描きます。(画像4参照)こうすることで、均等の幅で塗りつぶすことが出来るんですよ♪
5、アイスクリームの上から順番に色を変えて塗っていく。
6、装飾等をして、完成です♪



リボンを付けたり、シュガーやパーツを付けたりすると
より可愛いアイスクリームが作れちゃいます♪

アイシングクッキーのアイスクリームなら、溶ける心配がなくて安心ですね♪笑

ぜひ、みなさんも作ってみてくださいね( *´艸`)♡

簡単&美味♪シャキシャキズッキーニのピザ☆

ズッキーニが旬を迎えています(^^)
私の仕事場でもある ゆめママキッチンでも、ハネダシズッキーニが届き始めました♪
 
そこで、今日は、旬のズッキーニを使った簡単ピザのご紹介♪
ポイントは、ズッキーニに塩を振って水分を拭き取っておくことです。
これで、シャキシャキした食感が味わえます♪



【シャキシャキズッキーニピザ】
(材料)
ピザ生地(市販)・・・1枚
ズッキーニ・・・1本
塩・・・適量
オリーブオイル・・・適量
ピザ用チーズ・・・適量
あらびきコショウ・・・少々

(作り方)
1. ズッキーニを3〜4ミリ程度の輪切りにする。
2. キッチンペーパーに塩をまんべんなくふり、その上に1を並べる。
3. 上面にも塩をふりかけ、5〜10分ほど置いておく。
4. 出てきた水分を別のキッチンペーパーで抑えるようにして拭き取り、
  ピザ生地にオリーブオイル、チーズと共に乗せる。
5. あらびきコショウをふって、焼く。




豆乳+甘酒で簡単アイス☆

ご無沙汰しておりました。大口です。
 
毎日、暑いですね。
こんな暑い日が続くと、冷たいものが恋しくなる〜♪
ということで、甘酒アイスをご紹介します(^^)



【豆乳と甘酒のさっぱりアイス】

(材料)
甘酒(米麹で作ったもの)・・200cc
無調整豆乳・・・100cc
バニラエッセンス・・・少々

(作り方)
1. 材料をすべてボールに入れ、つぶ感がなくなるまで泡だて器で混ぜる。
2. タッパーやバットなどに移し、冷凍庫で冷やして固める。
  途中2回ほど、冷凍庫から出して、スプーンでざっくりと混ぜ、また凍らせる。
3. 器に盛り付ける。
 
とってもさっぱりした味わいです。
お風呂上がりなどにオススメ☆


松本のお豆腐屋さん 田内屋さん で連載していたレシピです☆