くるみを叩くだけ?!!和風サーモンカルパッチョ♪

サーモんカルパッチョ

今週もずくなしパワーで美味しくファイト♬
先週のおつまみ編、ご好評頂きましたので、今週もおつまみを意識しつつご紹介していきます♪
サーモンのDHA,EPA くるみのオメガ油の事はご存知の方も多いと思います。
アンチエイジングしながら、美味しく頂ける幸せレシピ。
本日は、どちらかというとワインではないかと(私がワイン好き笑)試して頂けたら幸せですicon06
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
gourmet♪LET"s ずくなしクッキング♪gourmet
icon12材料2人分位icon12
・サーモンお刺身 1柵分位
・塩 大さじ1位
・くるみ 1/2カップ位
・醤油 大2位  
・大葉 お好み(なくても可)
icon12作り方icon12
①サーモンに塩をまんべんなく塗り、キッチンペーパーで包みしばらく冷蔵庫で寝かす(出来れば30分以上)
②①のペーパーをとり、水で軽く洗い流し水気を良く拭き取り、食べ易い薄さに切る。
③くるみをナイロン袋に入れ、上から叩いて砕き、醤油を入れ混ぜる(少し濃いめの方が良いので好みに調整する)
②のサーモンの上に、③のくるみ醤油をのせて出来上がり。お好みで大葉など彩りで。
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
柵のままが面倒だという方は、切り身でももちろん大丈夫。ただ塩をーふってからすると、味がしまる感じ。試してみてくださいね。
今週も愛あるずくなしでね
ファイトおかん
自然の恵みに感謝して
いただきます
おかんより愛を込めて

味噌漬けの風味豊かなお稲荷さん☆

ごぶさたしました!
手抜きレシピの大口です(^^)


夏みたいな暑さですね(^_^;)
こんな時こそ、しっかり食べないと(*≧艸≦)
というわけで、夏向きのお稲荷さんをご紹介☆

材料4人分
ごはん・・・3杯くらい
大根の味噌漬け・・・3センチくらい
チクワ・・・1/2本
大葉・・・3枚
いりごま・・・適量
ごま油・・・小さじ2
しょうゆ・・・小さじ2
みりん・・・小さじ1
お稲荷さん用味付き油揚げ・・・8枚

作り方
1 大根の味噌漬けは細かく刻む。チクワは、縦半分に切ってから刻む。
2 フライパンにごま油をしき、1を炒める。
3 しょうゆ、みりん、いりごまを入れ全体を混ぜるように炒める。
4 ボウルにご飯を入れ、3を入れてよく混ぜる。
5 粗熱が取れたら、千切りにした大葉を加えて混ぜる。
6 5を軽く握って、味付き油揚げに詰める。

油揚げは、もちろん市販の味付きのものでなく、自分で煮た方が美味しいです(^^)
でも、手軽に作るなら、市販活用もオススメです☆

ご飯は、冷ご飯でも作れます(^^)
その場合は一度温めてから混ぜてください☆