ロメインレタスの肉巻き~混ぜるだけ!ずくなし香味だれを添えて~

ロメインの肉巻き

今日もずくなしパワーで美味しくファイト♬
今日は、CMでもやっているロメインレタスのご紹介♪
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
gourmet♪LET"s ずくなしcook♪gourmet
icon12材料icon12
~肉巻き~
・豚肉薄切り     6枚
・ロメインレタス    葉12枚(お肉一枚につき葉を2枚)
(お好みで一枚にしても可)
・片栗粉       適量
・油          大1位
・塩胡椒       適量
~薬味だれ~
・葱みじん切り       大4位
・生姜みじん切り     大1位
・にんにくみじん切り  大1/2位
・麺つゆ(3倍希釈)    大2位
~トッピング~
くこの実、胡麻、松の実  好きなものもを適量
icon12作り方icon12
~薬味だれ~
1)みじん切りにした生姜、にんにく、葱を和え、めんつゆで混ぜてできあがり
薬味
~肉巻きロメイン~
1)ロメインレタスをお湯で洗って水気をきっておき、肉は塩胡椒しておく。
(ロメインは芯のところがしっかりしているのでお湯で洗うと巻きやすくなる)
ロメインレタス
2)1)の洗ったロメインレタスを肉の上にのせ巻き、片栗粉をまぶし中火で片面焼く。
肉巻きロメイン
3)片面に焼き色がついたら、蓋をして弱火で五分位蒸し焼きにする(お肉に火が通ればOK.
お皿に盛り薬味だれとお好きなトッピングをかけ出来上がり
肉巻きロメイン仕上げ

しっかりした食感の葉物は熱を通しても違った美味しさが楽しめます^^
そして、たっぷり召し上がる事ができますよね。
飯山の道の駅や、各スーパーでも販売しているので是非ためしてみて下さいね♪
旬を頂く幸せを満喫しましょう♪

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
今日も愛あるずくなしお過ごしくださいね

簡単料理 ブログランキングへ

料理レシピ集 ブログランキングへ

創作料理 ブログランキングへ
↑いろいろなお料理が見られて楽しく参加しています。ご興味ある方は是非♪ポチっと頂けたら幸いですicon06
ファイトおかん
自然の恵みに感謝して
いただきます
おかんより愛を込めて

混ぜるだけ!材料3つの絹さやナムル

絹さやナムル

今日もずくなしパワーで美味しくファイト♬
絹さやが、旬すぎるので、今日も絹さやレシピです♪
絹さや
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
gourmet♪LET"s ずくなしcook♪gourmet
icon12材料icon12
・絹さや  片手ひとつかみ位(約60g位)
・ごま油  大1
・塩     2つまみ位(小さじ1/3位)お好みで調整
注)
画像は卵白の炒めたものがありますが、なくても可です。残ったものがあればエコ利用して下さい♪
絹さやのカルボナーラで卵黄だけ使った余りを活用しただけなので。。

絹さやカルボナーラレシピ↓

http://recipe.kodomomirai-sbc.jp/e2269148.html

~絹さやナムル~
icon12作り方icon12
1)絹さやを熱湯で1~1分半程度硬めに茹で冷水で冷やす。
2)良く水気をふいた絹さやをごま油で和える
3)2)を塩で和え、好みの味に調整して出来上がり
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

今日も愛あるずくなしお過ごしくださいね

簡単料理 ブログランキングへ

料理レシピ集 ブログランキングへ

創作料理 ブログランキングへ
↑いろいろなお料理が見られて楽しく参加しています。ご興味ある方は是非♪ポチっと頂けたら幸いですicon06
ファイトおかん
自然の恵みに感謝して
いただきます
おかんより愛を込めて

絹さやカルボナーラ♪糖質OFFでも大満足♪

絹さやカルボナーラ

今日もずくなしパワーで美味しくファイト♬
飯山は美味しいものの宝庫。今が旬の野菜たちがたーくさんあります^^
そんな中でも、今日は、主役になりにくい野菜に注目してみました。
しかも、この謙虚な絹さやちゃんは、すごーく新鮮で美味しいのです。
メインにしないなんてもったいなくて。。
そこで、、みんな大好きカルボナーラにしてみました^^v

糖質OFFがもてはやされる昨今ですが、こんなレシピはいかがでしょう?
私は、一緒にバケットと食べちゃいますけどね(笑)

煮物の彩りだけなんてもったいないですよ!
絹さやパワーで今日も元気にずくなし日和ですicon06
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
gourmet♪LET"s ずくなしCOOK♪gourmet
icon12材料icon12
・絹さや  片手で2つかみ位
・ベーコン 2枚
・卵黄   1個分
・生クリーム  1パック(200ml)
・粉チーズ   大2~3位
・塩胡椒      お好み

icon12作り方icon12
1)へたを取った絹さやを熱湯で1分~2分固めにゆで、水気をペーパーなどで拭いておく。
400
2)新鮮な卵黄に粉チーズを入れまぜておく
粉チーズと卵黄
3)ベーコンを食べ易い大きさにカットして、
油をひかずに焼き、生クリームをいれ煮たたせる。
ベーコンと生クリーム
4)熱々の3)の生クリームとベーコンを2)の卵液に注ぎ良く混ぜ、1)の茹でておいた絹さやを入れあえる
カルボナーラ液に絹さや
5)塩こしょうで味を整え(お好みで)、お皿に盛り付けて出来上がり
遠め絹さやカルボナーラ

~~~~~~~~~~~~~~
さて、この美味しい絹さやは飯山のひぐらし農場さんで直接購入できます。
美しい場所で育てられた野菜たちは美しい上に美味しいのです。
本当に新鮮な採れたての絹さや!是非、召し上がって下さいface02
飯山 なべくら高原 ひぐらし農場↓
https://www2.hp-ez.com/hp/higurashinoujou/
ひぐらし農場絹さやアップひぐらし農場

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
今日も愛あるずくなしお過ごしくださいね

簡単料理 ブログランキングへ

料理レシピ集 ブログランキングへ

創作料理 ブログランキングへ
↑いろいろなお料理が見られて楽しく参加しています。ご興味ある方は是非♪ポチっと頂けたら幸いですicon06
ファイトおかん
自然の恵みに感謝して
いただきます
おかんより愛を込めて