送り盆におやきアレンジ
あっという間に送り盆ですね、、。
皆様、どんなお盆をお過ごしになったでしょうか。
お盆中に、スイーツおやき、キャラおやきとご紹介した所、しょっぱいアレンジも
という声を頂いたので。
こちらもコンテストの時の考えたレシピです。
生姜と昆布の佃煮に豚肉。
市販の佃煮でずくなしおやきしちゃいましょう♪
それでは、お盆最終日、おやきレシピへ。。。。
生姜の佃煮と豚肉おやき
材料(おやき8個~10個分位)
<皮>
・薄力粉 500g
・砂糖 お椀半分位
・ベーキングパウダー 少々
・塩 小さじ1
・熱湯 600cc(耳たぶより柔らかくする)
<具>
・昆布の佃煮 100g~150g
・豚肉 8枚~10枚
・生姜 40g(千切りかみじん切り)
作り方
<皮>
①熱湯以外の材料を良く混ぜ合わせて、熱湯を少しづつ加え、状態をみながら熱湯の量を調節しこねる。
②ラップが濡れ布巾をかけ30分程ねかせ10個分位に切り分ける
<具>
①生姜のみじん切りと昆布の佃煮をあわせ、8~10等分にしておく
②生地の中に豚肉一枚と①を入れ包む
③蒸器で20分ほど蒸かして出来上がり
…………………………………………………………………………………………………………
如何でしたか。
お弁当や時間の無い朝にも栄養が摂れるおススメおやきです。
冷凍しておけばチンするだけでOK。
お盆でなくてもお試し頂ければ幸せです。
暑い日が続きます、、。ご自愛下さい。
感謝を込めて 美知代