野菜でおやつ!!新玉ねぎのフリッター

皆様
ごきげん如何でしょうか?
中高生はもうすぐ中間テストですね。
今年入学された皆さんは、そろそろ新しい環境に慣れてきた頃でしょうか?
今年中学二年になった娘は、塾の時間が遅くなり
夜9時近くに食べる事を嫌がるようになりました。
確かに安眠の面でも、遅くに食べると胃に負担がかかり
熟睡の妨げになります。
そうではあっても栄養はちゃんと摂ってほしいし、一食一食が
小さい頃とは違った意味で大切になって来たと感じるこのごろです。
そこで、おやつ=間食=食事と食事の間の食べ物とある程度とらえて・・
野菜も積極的にとって貰うようにしています。
その中のひとつをご紹介します。
今が旬の新玉ねぎの甘みとしゃきしゃき感を楽しめると思います。
それでは、、野菜もおやつのオススメレシピへご案内します・・・・
野菜でおやつ!!新玉ねぎのフリッター
★材料
新玉ねぎ 1個
卵白 1個分(軽くあわだてておく)
薄力粉 大匙2
水 大匙4位(小麦粉を延ばす為、、天ぷらの衣のようなイメージ)
乾麺 適量
~お好みの調味料~
塩コショウ お好み
ケチャップ お好み
マヨネーズ お好み

★作り方
①新玉ねぎを半分の輪切りにして、乾麺で崩れないようにとめておく
②あわ立てた卵白を(小麦粉と水を良く混ぜた)所に少しずつ加え生地を作る
③②に衣をつける

④180度くらいの油で約2分くらい揚げる(生でも甘いので衣がかりふわっになればOK)

⑤お好みで塩コショウやオーロラソース(ケチャップとマヨネーズを混ぜる)でどうぞ

乾麺も楊枝と違って食べられますし、ファストフード感覚で是非。
サラダより沢山玉ねぎ食べられますからね。
旬を沢山、召し上ってくださいね。
***************************
如何でしたでしょうか、本日のレシピ。
おつまみにもオススメです。
玉ねぎに含まれる硫化アリルという物質が辛味の元ですが
この成分は熱すると、甘くなります。
血液サラサラ効果は良く耳にされると思いますが
実は、新陳代謝や神経の沈静化に必要なビタミンB1の吸収を
促すとも言われています。
子どもが思春期で自分が更年期・・なんてない話じゃないと思います。
格言う私が、そんな気配・・。
玉ねぎ食べて、大丈夫と思い込んで頑張りたいと思います(笑)
さて、そんな思春期真っ只中の愛娘ですが、先日の母の日にとても嬉しいプレゼントをしてくれました・・・

おこづかいからお友達と一緒に選んでくれたそうで、とても嬉しかったです。
私は、指輪もネックレスもしませんが、イヤリングはします。
すっかり親離れしたと思っていたけれど離れたからこそ、こんな事をしてもらえるようになったのね。。と感慨深く。
どんな高価なブランドのアクセサリーよりも、価値のあるイヤリングを頂きました。
今、小さい子をお育て中の皆様、思春期の難しさはあれど
きっと、近い将来、お子様一人ひとりの成長した姿を見る事ができる日がくると思います。
実際に私は娘からこんなプレゼントをもらえるとは思ってもいなかったので・・・
今を大切に、無理せずお過ごし下さいね
今回も読んで下さって有難うございました。
心からの感謝を込めて 美知代
★材料
新玉ねぎ 1個
卵白 1個分(軽くあわだてておく)
薄力粉 大匙2
水 大匙4位(小麦粉を延ばす為、、天ぷらの衣のようなイメージ)
乾麺 適量
~お好みの調味料~
塩コショウ お好み
ケチャップ お好み
マヨネーズ お好み

★作り方
①新玉ねぎを半分の輪切りにして、乾麺で崩れないようにとめておく
②あわ立てた卵白を(小麦粉と水を良く混ぜた)所に少しずつ加え生地を作る
③②に衣をつける

④180度くらいの油で約2分くらい揚げる(生でも甘いので衣がかりふわっになればOK)

⑤お好みで塩コショウやオーロラソース(ケチャップとマヨネーズを混ぜる)でどうぞ

乾麺も楊枝と違って食べられますし、ファストフード感覚で是非。
サラダより沢山玉ねぎ食べられますからね。
旬を沢山、召し上ってくださいね。
***************************
如何でしたでしょうか、本日のレシピ。
おつまみにもオススメです。
玉ねぎに含まれる硫化アリルという物質が辛味の元ですが
この成分は熱すると、甘くなります。
血液サラサラ効果は良く耳にされると思いますが
実は、新陳代謝や神経の沈静化に必要なビタミンB1の吸収を
促すとも言われています。
子どもが思春期で自分が更年期・・なんてない話じゃないと思います。
格言う私が、そんな気配・・。
玉ねぎ食べて、大丈夫と思い込んで頑張りたいと思います(笑)
さて、そんな思春期真っ只中の愛娘ですが、先日の母の日にとても嬉しいプレゼントをしてくれました・・・

おこづかいからお友達と一緒に選んでくれたそうで、とても嬉しかったです。
私は、指輪もネックレスもしませんが、イヤリングはします。
すっかり親離れしたと思っていたけれど離れたからこそ、こんな事をしてもらえるようになったのね。。と感慨深く。
どんな高価なブランドのアクセサリーよりも、価値のあるイヤリングを頂きました。
今、小さい子をお育て中の皆様、思春期の難しさはあれど
きっと、近い将来、お子様一人ひとりの成長した姿を見る事ができる日がくると思います。
実際に私は娘からこんなプレゼントをもらえるとは思ってもいなかったので・・・
今を大切に、無理せずお過ごし下さいね
今回も読んで下さって有難うございました。
心からの感謝を込めて 美知代