カリカリ揚げがポイント☆ぶっかけおろしうどん♪

毎日暑いですが、いかがおすごしですか(^^)
暑さが苦手な、大口です(^_^;)

こんな暑い時に食べたくなるのが、冷たい料理♪
食欲が落ちた時にも、麺類はつるっとして喉越しが良いので食べやすいです♪

というわけで、今日ご紹介するのは
ぶっかけおろしうどん。
ひんやりさっぱりして、夏におすすめ。

ポイントは、カリカリに焼いた油揚げを乗せること☆
油揚げは、ちょっと良いものを買うのがオススメです(^^)


カリカリ揚げがポイント☆ぶっかけおろしうどん♪

材料 4人分
冷凍うどん・・・4玉
油揚げ・・・2/3枚
大根・・・1/2本
ワカメ(塩蔵)・・・40g
カイワレ大根・・・1/2パック
かつお節・・・1パック
めんつゆ(3倍濃縮)・・・100cc
水・・・200cc



作り方
1. めんつゆは水でうすめて冷蔵庫で冷やしておく。
  ワカメは水洗いして水につけて戻す。水けを絞って、2cm程に切る。

2. 大根は皮をむいてすりおろし、かるく汁けをきる。  
  根を切り落として3等分の長さに切ったカイワレ大根と
  かつお節を加え、軽く混ぜておく。

3. 油揚げはトースターまたは網で両面を軽く焼き色がつく程度に焼く。
  冷めてから1cm幅程に切る。

4. うどんを袋に表示された通りに茹で、ザルに上げて流水で洗い、
  水気をよく切る。
  器にうどんを盛り、ワカメ、2のおろし和え、
  油揚げを盛り付け、めんつゆをかける。


松本のお豆腐やさん 田内屋さんの豆腐レシピです☆

ほぼグルメライター ぴあんのオススメレシピ集