夏らしいアイスクッキー!?
女子力アップ マルチおけいこサロン L’atelier Cannelle(アトリエ カネル)の平塚です。
みなさん、こんにちは♪
今日は、アイシングクッキー“ポップス”のご紹介をしたいと思います。
“ポップス”ということなので、クッキーに棒が付いていますよ!
焼くときに一工夫して、棒付きクッキーにします♪
そしてその棒付きクッキーにアイシングをし、夏らしいアイスクッキーを作りたいと思います♪
均等にストライプを描く方法もお伝えしますね(^^)!
材料:
★粉糖 : 100g
★乾燥卵白 : 2.5g
★水 : 15g
(材料の★を混ぜていただくと、文字やアウトラインを描くアイシングクリームができます。さらにそこに水を足してもらい、塗りつぶしをする柔らかいアイシングクリームを作ってくださいね♪)
作り方:
1、棒付きクッキーを焼く。焼くときは、生地を3mm厚に伸ばし、棒を挟んで、2枚重ねにして焼きます。(画像1・2参照)
2、アウトラインを描きます。(画像3参照)
4、ストライプの境目のアウトラインも描きます。(画像4参照)こうすることで、均等の幅で塗りつぶすことが出来るんですよ♪
5、アイスクリームの上から順番に色を変えて塗っていく。
6、装飾等をして、完成です♪
リボンを付けたり、シュガーやパーツを付けたりすると
より可愛いアイスクリームが作れちゃいます♪
アイシングクッキーのアイスクリームなら、溶ける心配がなくて安心ですね♪笑
ぜひ、みなさんも作ってみてくださいね( *´艸`)♡
みなさん、こんにちは♪
今日は、アイシングクッキー“ポップス”のご紹介をしたいと思います。
“ポップス”ということなので、クッキーに棒が付いていますよ!
焼くときに一工夫して、棒付きクッキーにします♪
そしてその棒付きクッキーにアイシングをし、夏らしいアイスクッキーを作りたいと思います♪
均等にストライプを描く方法もお伝えしますね(^^)!
材料:
★粉糖 : 100g
★乾燥卵白 : 2.5g
★水 : 15g
(材料の★を混ぜていただくと、文字やアウトラインを描くアイシングクリームができます。さらにそこに水を足してもらい、塗りつぶしをする柔らかいアイシングクリームを作ってくださいね♪)
作り方:
1、棒付きクッキーを焼く。焼くときは、生地を3mm厚に伸ばし、棒を挟んで、2枚重ねにして焼きます。(画像1・2参照)
2、アウトラインを描きます。(画像3参照)
4、ストライプの境目のアウトラインも描きます。(画像4参照)こうすることで、均等の幅で塗りつぶすことが出来るんですよ♪
5、アイスクリームの上から順番に色を変えて塗っていく。
6、装飾等をして、完成です♪
リボンを付けたり、シュガーやパーツを付けたりすると
より可愛いアイスクリームが作れちゃいます♪
アイシングクッキーのアイスクリームなら、溶ける心配がなくて安心ですね♪笑
ぜひ、みなさんも作ってみてくださいね( *´艸`)♡