レンジで♪彩り鮮やか4色丼♪
![4色丼 4色丼](http://img01.naganoblog.jp/usr/r/e/c/recipesbc/image_379.jpg)
二週間もご無沙汰してしまいました、、ごめんなさい。改めまして、おかんリズムでずくなししながらがんばります。
![ごめんおかん ごめんおかん](http://img01.naganoblog.jp/usr/r/e/c/recipesbc/2016-04-17s06.22.16-s.jpg)
受験生の娘と何だかしっくりいかないこの頃。図書館や塾のお弁当を作る機会も増えてきました。
ちらちらっとお弁当レシピをご紹介。色に気をつけることで自然に栄養のバランスも摂れますよ。
今日もずくなしパワーで美味しくファイト♬
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
![gourmet gourmet](http://www.naganoblog.jp/img/face/048.gif)
![gourmet gourmet](http://www.naganoblog.jp/img/face/048.gif)
![icon12 icon12](http://www.naganoblog.jp/img/face/022.gif)
![icon12 icon12](http://www.naganoblog.jp/img/face/022.gif)
・ご飯 お弁当箱一人分
~鶏そぼろ~
・鶏ひき肉 100g
・しょう油 大1位
・みりん 大1位
・生姜 小1位
・ごま お好み
~入り卵~
・卵 1個
・みりん 大1位
・塩 少々
~彩の具~
お好みで何でも可。
冷蔵庫にあったのでパプリカとピーマン使用
![icon12 icon12](http://www.naganoblog.jp/img/face/022.gif)
![icon12 icon12](http://www.naganoblog.jp/img/face/022.gif)
①鶏そぼろの材料を全部混ぜて、平らな耐熱皿に広げてラップする
②煎り卵の材料を全部良く混ぜて耐熱皿に入れラップする
③①と②を一緒にレンジで二分ほどチン。ひき肉に火が通っていなかったらそぼろだけ再度チンする
④③を泡だて器でポロポロにほぐし、パプリカとピーマンはみじん切りにして炒めておく
⑤お弁当箱にご飯を薄く詰め、そぼろを半分のせる。その上にまたご飯をつめる。
⑥一番上に彩りよく盛り付け出来上がり。
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
今日も愛あるずくなしでね忙しい朝にもレンジで出来るのでお勧めです♪
![ファイトおかん ファイトおかん](http://img01.naganoblog.jp/usr/r/e/c/recipesbc/image_179-s.jpg)
自然の恵みに感謝して
![いただきます いただきます](http://img01.naganoblog.jp/usr/r/e/c/recipesbc/2016-04-17s06.21.00-s.jpg)
おかんより愛を込めて