トマトと枝豆のゼリー寄せ~トマトがカップに♪~
![トマトゼリー トマトゼリー](http://img01.naganoblog.jp/usr/r/e/c/recipesbc/image_335.jpg)
![トマトと枝豆のゼリー寄せ~トマトがカップに♪~](http://img01.naganoblog.jp/usr/r/e/c/recipesbc/image_174-s.jpg)
今日もずくなしパワーで美味しくファイト♬
9月も終わりですが、、先日の枝豆祭りの「食卓で好評で、レシピを載せてーと嬉しいご連絡頂いたので、トマトも枝豆も旬は過ぎましたが、、良かったらご覧下さい。トマトを器にちょっぴりお洒落♪でもずくなし♪
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
![gourmet gourmet](http://www.naganoblog.jp/img/face/048.gif)
![gourmet gourmet](http://www.naganoblog.jp/img/face/048.gif)
![icon12 icon12](http://www.naganoblog.jp/img/face/022.gif)
![icon12 icon12](http://www.naganoblog.jp/img/face/022.gif)
・トマト プチトマトなら15個位
・枝豆(茹) トマト一個に2~3粒位
・クリームチーズ トマト一個に小さい角切り1個位
・固形コンソメ 1個
・水 200cc位
・ゼラチン 5g
![icon12 icon12](http://www.naganoblog.jp/img/face/022.gif)
![icon12 icon12](http://www.naganoblog.jp/img/face/022.gif)
①トマト中身をくり貫いて、中身と水、コンソメを一緒に煮てゼラチンを入れ溶かす
②トマトの器に、ゆでた枝豆、クリーむチーズを入れる
③②に①の液を注ぎ、冷蔵庫で固めて出来上がり
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
綺麗でおいしい一品ですが、お弁当やケータリングには向きません。ゼラチンは温かいとで溶けてしまうのでご注意くださいね。
今日も愛あるずくなしでね
![ファイトおかん ファイトおかん](http://img01.naganoblog.jp/usr/r/e/c/recipesbc/image_179-s.jpg)
自然の恵みに感謝して
![いただきます いただきます](http://img01.naganoblog.jp/usr/r/e/c/recipesbc/2016-04-17s06.21.00-s.jpg)
おかんより愛を込めて