6月の宵節句~中華ちまき〜野沢菜キムチ味〜
今日もずくなしパワーで美味しくファイト♬
お漬物中華コース第二弾♬そして、私の地元周辺には宵節句と言う習慣があります。6月4、5日位に鯖や柏餅、ちまき等を頂き、鯉のぼりもこの時期まで泳いでるお家もあります。お弁当にもとっても喜ばれるちまき。今回はキムチを使ってるので、お弁当ではなくお家でどうぞ笑。
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
♪LET"s ずくなしクッキング♪
材料2人分位
・もち米 2合
・野沢菜キムチ 100g(無ければお好きなキムチ)
・豚こま肉 100g
・にんにく 2かけ
・醤油 大1
・ごま油 大1
作り方
①もち米は洗って一晩、水にさらして、30分以上ざるにあげ水気をきっておく
②フライパンにごま油とみじん切りのニンニクを入れ温まったら豚肉を入れ炒める
③②に野沢菜キムチと水気をきったもち米を入れ、さらに炒め醤油を入れなじませる。
④竹の皮に③を詰め40分ほど蒸して出来上がり。
⭐️(竹の皮がなかったり、面倒な場合はそのまま蒸し器でむしても美味しい。)
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
本日使った野沢菜キムチはこちら↓木島平村岡本商店さん
今日も愛あるずくなしでね
自然の恵みに感謝して