皮なしシュウマイお漬物で♪下味いらずのずくなしレシピ♪



今週もずくなしパワーで美味しくファイト♬
先日、お漬物をいろいろ頂きました。冬は自宅で皆さんそれぞれのお味を楽しんでらっしゃると思いますが、キュウリやナスが大量に採れる前のこの時期意外と漬物って作らないですよね。かといって買ってきたお漬物は一袋開けてしまうと余ったり、、、。そんな時は調味料代わりに使ってしまいましょう。
頂いたお漬物で中華コース作ってみました。シュウマイの他に中華チマキや中華風和え物、、。順次アップして行きますね。
シュウマイは味噌漬けを下味に、皮の代わりにキャベツで野菜も摂取♬
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪




・鶏ひき肉 200g位
・みそ漬け 40g~50g(雑なみじん切り)
・玉ねぎ 1/2個 (みじん切り)
・キャベツ 適量(粗い千切り)
・片栗粉 大1


①キャベツ以外の材料を全部まぜ、良く練る。
②千切りしたキャベツの上に丸めた①をのせ皮の代わりにキャベツをつける

③蒸し器にキャベツの葉を敷き、②を並べ20分ほど蒸して出来上がり。

★敷いたキャベツもポン酢で頂くと美味しい
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
今回頂いて使用した味噌漬けはこちらです↓(岡本商店さんの七福味噌漬け

ご自宅に味噌漬けがあったらそれも素敵。是非教えて下さいね。
今週も愛あるずくなしでね

自然の恵みに感謝して
