サメのあんかけ~ずくなしおかん地域の伝統アレンジ~
今日もずくなしハッピーDAY♪
鮫(さめ)召し上がりますか?
私は進学で東京に出てから、様々なカルチャーショックを受けましたが
そのひとつに鮫は常食しないという事。
家の男性陣の好物で、スーパーで自分で買ってきてしまいます。
県内のスーパーにはきっとありますから、一度お試しを〜〜
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
♪LET"s ずくなしクッキング♪
材料
・鮫(さめ) 2切れ
・片栗粉 適量
・しめじ 1パック位
・麺つゆ 適量(お蕎麦で召し上がるより濃いめに)
・ネギ お好み
作り方
①好みの濃さにした麺つゆにしめじと片栗粉つけた鮫を入れ10分〜15分煮る
②鮫に火が通っているか確認して、火を止めネギを散らして出来上がり。
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
海から遠い長野県なのでアンモニアの処理をして日持ちし、
海辺の新鮮なお魚が手に入る地域では食べないものが定着したという事です
(おばあちゃま情報笑)
週末も愛あるずくなしでね〜〜
おかんより愛を込めて