お盆の残り芋なますで!!お弁当にオススメ玉子焼き♪
お盆も終了!!子ども達も二学期開始!!
さー今週もハッピーずくなしレシピでいきますよ♪
北信地方の冠婚葬祭に欠かせない芋なます
お盆にはきっと召し上がったと思うわ。
余りものの芋なますで、お弁当にもオススメのずくなし卵焼き。
塩をつけて召し上がったら、あわや!!料亭の味!?かも(笑)
LET”Sずくなしクッキング♪!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
♪材料
・芋なます 大4(目安なのでお好みで調整)
・卵 二個
・油 適量
・塩 お好み
♪作り方
①フライパンに油を敷き、芋なますを入れて混ぜた卵をだしまき玉子の様に焼く。
②適当な大きさに切って、お好みの塩をつけて頂く。
(お子ちゃまには、ケチャップも人気)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
もう、芋なますさんざだわ~(充分、これ以上いらないという意味の方言)なんていわせないわね(笑)お弁当にもオススメ
じゃー。今日も愛あるずくなしでね。
おかんより愛を込めて